『BMW525i 5シリーズE61ツーリングに乗っている方で、レベライザーの異常という警告灯が点いた場合は、リアのエアサスポンプかポンプに空気を供給するエアーコンプレッサーが故障している可能性があります。』
こんばんは、naruです!
今回は、つい最近まで僕が所有していたBMW525i 5シリーズE61ツーリングに乗っていた時に起こった数々のトラブルの中でレベライザー(エアサスペンションの故障)について話したいと思います。
BMW 5シリーズ、E61ツーリングのレベライザーの異常ってエアサスの故障?
BMW 5シリーズのE61ツーリングはセダンのE60とは違いリアサスペンションにエアサスが装備されています。
これは、荷台に荷物を載せた時に後ろの車高が下がり過ぎないように自動で車高を調節するためのものです。
しかし、中古車のE61ツーリングを購入すると7万キロを超えたあたりから必ず壊れると言っていいと思います。
なので、購入する前にエアサス交換済みを確認してからの方が良いと思います。
もしも、交感していないならそれを覚悟して購入しましょう!!
BMW 5シリーズ、E61ツーリングのレベライザーの異常の警告灯がついた!
走行距離で言うと、9万2000kmを超えた辺りからレベライザーの異常という警告灯が点いたり消えたりするようになりました。
そのうち点灯したままで消えなくなったのでエンジンをかけたままで、車から降りてリアの車高を見てみると運転席側の方が助手席側より3cmほど下がっていて、なんか変な音が『ブー~~~~』モーターのような音?・・・
気になったので、すぐにネットでぐぐって調べてみると、どうやらこのBMW525i 5シリーズE61ツーリングのリアにはセダンにはついていないエアサスがついているそうでレベライザーの異常というエラーメッセージがでる原因は、エアサスポンプ(ゴム製)の劣化か、ポンプに空気を送るエアーコンプレッサーの故障って書かれていました。
『あちゃー』ですよ~。てか、とうとう来たかって感じです。(泣)
ここで、なぜセダンにはついていないエアサスがE61ツーリングだけについているのかという疑問です。
その理由は、ラケッジルームに荷物を積み込むと、その重みでリアの車高が下がります。
その下がった車高を元の位置までエアサスで自動調節くれるというしくみ。
BMW用のテスターなどで見てもらうと
エア供給システムが作動する際に、必要以上の時間がかかってしまうとセンサーが感知してエラー信号を送るというしくみになっている。
僕のE61の場合、いつもお世話になっているボルボ専門店、ワンズコーポレーションに修理を依頼。
その結果、エアサスポンプの劣化による空気漏れではなく、エアーコンプレッサーの故障と判明しました。
肝心の修理代金は、工賃込みで15万程度。エアポンプも交換すると軽く20万超えのようです。
ちょっと、車に詳しい方なら、楽天ショップでパーツを購入してDIYで修理するといこともできるようですね。
自分には無理ですが・・・・(笑)
楽天ショップでは、正規の半値くらいで販売されています。
パーツ持ち込みOK!な車屋さんを見つけて修理してもらうのもありかと思いますね!!
E61ツーリングのエアサスが故障したら汎用部品で安く修理費用を抑えよう!
ハッキリ言って、BMWの部品はバカ高いです。(半泣きになりますこれマジです…。)
とくに、純正部品は、かなり高いので汎用部品で対応すれば修理代を抑えることもできるので自分で修理部品を購入して持ち込みで修理してもらうと良いかと思いますね。
純正OEM AMK製 BMW 5シリーズ E61 エアサスコンプレッサー/エアサスポンプ リレー付き A2125 37106793778 61368373700 525i 530i 530xi 550i【あす楽対応】
|
【あす楽】BMW リア エアスプリング/エアサス 左右共通 E61/525i,530i,545i,550i ARNOTT製 37126765602,37126765603
|
注意:外品を購入させる際は、車体番号と適合しているか確認した上でお願いしましす。
で、実際私のお気に入りのBMW 5シリーズ、E61ツーリングは、どうなったか?
それが・・・
エアサスコンプレッサーの修理だけなら良かったのですが車屋さん曰く、他にも修理しなければいけない箇所がたくさんありました。
オイル漏れ、ローター交換、ロアアーム、冷却水漏れなどなど。
あと、エアサスコンプレッサーですね。
全修理をお願いしたらいくらかかるのか聞いてみたら
目ん玉飛び出る金額でした。
合計 70万円ほどかかると言われました。(´;ω;`)
この車に70万円かけて、また後で消耗パーツの交換にいったいいくらかかるのだろうか?
と考えたら維持できないなぁ~と思い。
車屋さんと相談して、E61を20万で引き取ってもらうことにしました。
でも、とりあえずの車がいるので、適当な値段で安い車ないですか?って聞いたら
『ちょうどV70ボルボ(2007年式)シルバーが28万円であります!!』って言うので
じゃあ、それでって買っちゃいました。
車検を受けてコミコミ40万円でした。
てか安っ(笑)
まぁ~2年ほど乗れたらいいかな感じですけどね。
まとめ
BMW 5シリーズ、E61ツーリングは、7万km以上走行している場合はほとんどがエアサスが故障します。
故障した場合は、エアサスポンプ、エアサスコンプレッサーを同時に新品に交換することをお勧めします。
仮に、どちらかだけ交換したとしてもまたすぐに交換修理しなくてはいけなくなる。また、工賃がかかってしまうということです。
パーツを半値で自分で買い、持ち込みで直しても良し、DIYが出来る方は挑戦してみて下さい。
もしも、今所有のお車を売却したいとお考えなら『楽天カーサービス』がおすすめ!
複数社で一括査定することができます。
査定は無料でもれなくポイントプレゼントされるお得なサービスです。
一括査定で5ポイント、成約で楽天ポイント1500も貰えちゃいます。
自分の車を高く売って安く買いたい方は個人売買が一番お得です。
『ANCAR』をおすすめします。
クルマのプロがあなたの売買を徹底サポートしてくれますし、高額で売却し、安価で購入できて、しかもクルマの状態を開示できます!どれも妥協しない中古車個人間売買サービスの会社です。