1月19日から大河ドラマ『麒麟がくる』がNHK総合 午後8時から 放送スタートします!!
メモ
NHK総合 午後8時から スタート
BSプレミアム 午後6時からスタート(初回スタートに限り5時30分から)
BS4K 午前9時からスタート
お笑い芸人であるナインティナインの岡村孝さんが NHK 大河ドラマ 『麒麟がくる』に菊丸と役を演じることになりましたがこの菊丸とはどんな人物なのでしょう?
『実際に歴史上実在する人物?』
大河 ドラマ 『麒麟 が くる』岡村孝演じる菊丸ってどんな人物?

https://article.auone.jp/detail/1/5/9/124_9_r_20190825_1566701144926792
『菊丸』という人物は、戦国時代に実在しない人物のようです。
三河の国出身の農民という設定で、ドラマの中では、神出鬼没で敵か味方かわからないが、常に長谷川博己さんが演じる明智光秀の危機を助けるという人物設定です。
岡村隆史さんのコメント
ガチガチに緊張しながらやっています。
特に、クランクインの日は大失態をやらかしました(笑)
前日にセリフを完ぺきに覚えて臨んだのですが、本番が始まる前に鳴るブザーの音が大きすぎてセリフが全部飛びました。
しかも、自分が考えていたキャラクター設定も間違っていて『どないしよう!』ってなりました(笑)
撮影では、主演の長谷川博己さんをはじめ、すごい役者さんの演技を間近でみられるので、自分のセリフさえなければ最高に楽しい現場です(笑)。
菊丸は、単純で明るい農民です。
息を飲むような緊張感のあるシーンが多いなか、菊丸が出てくるとほっと一息つける。
そんなキャラクターになればいいなと思っています。
ただ、単純で明るい農民とはいえ、ちょっと謎な部分もある気がして・・・
それについてスタッフに聞いてみたのですが、みんな目をそらして誰も教えてくれないので僕は知りません!
関連
ナイナイ岡村、大河撮影で沢尻エリカに衝撃? 出演シーンの撮影が早く終わるワケも明かす
8月22日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、来年放送のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の裏側が語られた。岡村は同番組に、神出鬼没な農民である菊丸役で出演している。
これまでは断片的なシーンの撮影であったが、メインの登場人物たちとの絡みも増えてきたようだ。
織田信長を演じる染谷将太とエレベーターの中で会って、「これからですね」と会話を交わしたが、「(カメラ)テスト始まったらびっくりした。全然ちゃうねん。もう織田信長やねん」と語り、俳優が役に入っていると語った。
また、「沢尻エリカとか見てられんかった。もともと農民の役やから、下向いてなきゃならないんだけど、すごいの。なかなかのシーンなの」と、撮影現場で「美人すぎる沢尻」への驚きがあったようだ。
さらに、大河ドラマ独特の撮影方法として、一連の流れをすべて通しで撮影するという。岡村は「連ドラなんてやったことないやん。二、三個セリフがあったら、次は違うところから撮るとか」とカット割があるかと思ったら、「シーン全部を撮るねん。みんなぶわーっとしゃべってる中で、俺一言だけやから。間違えへんかったけど」と、かなりのプレッシャーがあったようだ。
これまで、岡村の出演部分の撮影は、予定時間よりも早く終わることが多く、その理由として、「俺がちゃんとセリフ覚えてるからやねん」と予想した。時代劇の撮影に慣れていない岡村のために、長めに撮影時間が取られているのではないかと語った。
さらに、大きなブザー音が鳴るとセリフが飛んでしまうと、岡村がラジオ番組で語ったことから「音が大分出ないようになっていた」とスタッフの配慮もあったのでは、といったエピソードも披露された。
これを受け、ネット上では「沢尻エリカ見られないって、なかなかリアルだな」「実際の岡村さんの活躍楽しみだわ」といった声が聞かれた。ひとまず撮影は順調なようだ。
お勧めの記事
まとめ
いよいよ明日から NHK 大河 ドラマ 『麒麟 が くる』が放送されますが、主演の長谷川博己が演ずる『明智光秀』や岡村隆史さんが演ずる『菊丸』が楽しみです。
演技の方も楽しみですが、内容の方も楽しみ早く見たい!!